図書室

ノート

【ノート術】大学生こそノートをとるべきである理由とメリット おすすめノートの紹介も

最近はどんどん電子化が進んでいて、授業の板書はスライドに書かれているということも少なくないようです。事実私の通っている大学でも、文系の講義なんかはスライドを用いています。 数学や物理学などの数式を多用する科目も、徐々に黒板を使わなくなってき...
図書室

【無印良品】ノートカバーをブックカバーとして使うことは出来るのか

メモ帳を手帳代わりに、クッションを枕代わりに、コーヒーカップをティーカップ代わりになど案外代用がきいたりするもんです。 以前このサイトでは「ブックスタンドをPCスタンドとして使えるか」という趣旨の記事を書いたことがありました。 金銭的に難が...
図書室

【書評・感想】使えるマキャベリ マキャベリの考えを応用する

いつかは読んでみたい古典的名著というものが自分にはあります。 何冊か有るのですが、そのうちの一冊がマキャベリの『君主論』です。 大学生になってから『君主論』という本を知り、手に取ってみたのですが、読むことは出来ても理解することは出来ないので...
図書室

【書評・感想】読書の技法 私の読書法の土台

本屋さんのビジネス書や自己啓発書のコーナーを見てみると、「読書術」に関する本がそこそこ見つかります。著名人・有名人から大学名を持ち出してきている本までさまざまです。 もちろんどの本も読んで損することはないのでしょうが、はじめの1冊を選ぶとな...
図書室

理系が読書にはまったきっかけ

ツイッターで「あなたが本を読む理由」というタグをちらほら見かけることがあります。私自身は「楽しいから」くらいしか答えが出なかったのでツイートはしなかったのですが、ほかの皆さんの理由を見てると「あぁ確かに」と思うことがしばしばあったりします。...
図書室

【書評・感想】ブルーバックス 銀河物理学入門はとっつきやすく読みやすい

天文学や宇宙が好きであったり、興味のあるという方の中でも、銀河や星団・星雲なんかは非常に魅力的なのではないでしょうか? ビジュアル性もありますし、何せ神秘性というか未知なものがつまった感じがして、ついつい詳しく知りたくなってきます。最初は写...
図書室

【書評・感想】『書斎の王様』

書斎に憧れる方はとても多いことと思います。「書斎スペース」なるものを作った私でも自分の理想とするような書斎に憧れを持っています。 ネット上には書斎のレイアウトや実例といって素敵な写真が多くありますが、中には実用性には乏しいような書斎や、自分...
図書室

理系の本棚-おすすめ古典力学の参考書

酷暑続く今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 大学の講義では、テキストが指定されている授業もあれば、指定されておらず教員がつくった資料をもとに授業が進む講義があります。 どちらにせよ、教員の教え方が上手な場合とそうでない場合で理解度やモチ...
100均

【ダイソー】ダイソーで500円のブックスタンド

湿気多い今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 ダイソーといえば100円よりも高い値段で売られている商品がちらほらありますよね。最初は ハッブル 100均なのに100円じゃないのかーー なぁんて思っていたこともあったのですが、あれって結構質...
図書室

読書専用の椅子~選び方や置き場所はどうするか~

そうめんで済ませがちな今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 今年度になってからリニューアルした県立図書館へ行ってきました。開放的で現代的な屋内空間になっていて、天然木を全面に出していて居心地が良かったです。 学習スペースが以前よりもやや少...
タイトルとURLをコピーしました