ハッブル

100均

【100均】DAISOの縦長のバッグインバッグでトートバッグもバックパックもすっきり

私は普段使いのカバンとしてトートバッグを使っています。もう大学院生にもなったことだし、大人っぽいデザインのカバンを使ってみたいなと思ったのがきっかけでした。デザインや使いまわし、容量にはほとんど困っていないのですが、収納にはやや困っていると...
図書室

理系の本棚-おすすめ量子力学のテキスト

量子力学はミクロな世界を記述する物理学の一分野ですが、私たちはミクロに対してマクロな世界を生きているので量子力学の見出す結果は直観とは大きくかけ離れたものが多いです。そのため量子力学を理解するのは大変難しいと思います。そこで今回はおすすめの...
図書室

【2023年上半期】おすすめの小説6選

気が付いたらもう2023年も折り返しになっていました。これまで読書は教養新書を中心にしていたのですが、今年からは割と小説も読むようになったというのもあって、今回は2023年上半期に読んでよかった小説を6冊紹介しようと思います。ほとんどが有名...
図書室

『すべての人の天文学』はじめて天文学を学びたい人におすすめの本

『すべての人の天文学』すべての人の天文学posted with ヨメレバ岡村 定矩/芝井 広 日本評論社 2022年03月03日頃 楽天ブックスAmazonKindle7nethonto 紀伊國屋書店 天文学の本にはどんな内容が書かれている...
書斎

【理科趣味】salut!(サリュ)のジュエリーケースが標本箱にピッタリ

手頃な標本箱がないせっかくの鉱物標本、きれいに飾りたいですよね。理科室チックにガラス瓶に入れたり、木枠の標本箱に収納するとインテリア性もあがって見栄えの良さが増します。しかし標本箱ってなかなか良いのが売ってないものです。「標本箱」を買おうと...
理科趣味

【理系学生】専門書・学術書を読むこつ5stepを紹介

理由は何であれ大学生になると、自力で専門書や学術書を読み込まないといけない場面に出くわすことが少なからずあるでしょう。しかし専門書というのは一筋縄ではいかないものです。そこで今回は物理・天文を中心とした分野を専攻とする学生さんに向けて、専門...
100均

【100均で解決】穴を開けずに机周りのケーブルを収納する方法を紹介

書斎作りをするに当たって重要となる問題の1つは配線問題です。部屋のどこにコンセントがあるかによってレイアウトが変わってくるというのはもちろんですが、PCを使っている方はどうしても机周りが配線でゴチャゴチャしてしまいがちです。特に電源タップ周...
理系男の身だしなみ

【UNIQLO lJ】デートやお出かけ用のバッグにぴったりなレザーショルダーバッグを紹介

先日、ユニクロとジルサンダーのコラボ商品の1つ、レザートートバッグの紹介記事を書きました。そのトートバッグがあまりにもよかったため、同シリーズから出ているショルダーバッグも気になり、購入しました。今回はショルダーバッグの紹介・レビューとなり...
理系男の身だしなみ

【UNIQLO +J】メンズでも使いやすいレザートートバッグのレビュー

しばらく前に「理系大学生の鞄紹介」という記事を投稿しました。おかげさまで多くの方に読んでいただいています。その記事ではリュックサックを取り上げていましたが、今年から大学院生となったので、予てより心機一転新しいバッグとしてトートバッグを購入し...
100均

【100均】キャンドゥで買えるアンティーク風ミラーを紹介

現代でクラシカル・アンティークなインテリアにするのは金銭的には大変ハードルが高いものです。このブログではクラシカルなインテリアを目指してはいるものの、管理人の私としては、この目標はなかなか思うように進まないものです。しかしそんな私でも、小物...
タイトルとURLをコピーしました